弱者のあばら家

九州の東の果てで細々と生きてます…

【大会告知アリ】前期を振り返って ~ 粉みじんになって死んだ~

こんばんは。
f:id:opamweakness:20170217184400j:plain
いよいよ明日決勝ですね、僕も予選に行く予定です。お手柔らかにお願いします(;つД`)

【前期対面まとめ】
まずは戦績から。
先攻86戦39勝45.3%
後攻84戦42勝50.0%
通算170戦81勝47.6%
通算が五割切ってしまいました…デッキは、
C赤リリス高原
f:id:opamweakness:20170217184922j:plain

C紫単
f:id:opamweakness:20170217184954j:plain
などを使いました。

対面分布

青緑22
紫単21
赤単20
青単20
黄単19
武身18
赤青7
青赤7
道化師7
侍7
珍獣4
黄赤2
黄青2
青黄2
緑単2
紫黄2
山珍2
巨人2
カーバン育成2
無限ニケ2
赤緑
黄緑
緑青
OC珍
忍者
血染め珍

ランク制が変わったからか低オリボでデッキがバラけずに固まってる印象ですね…負けたゲームの対面を抽出すると、

紫単15
赤単11
青緑9
黄単8
武身7
青単5
侍4
青赤4
赤青3
緑単2
紫黄2
珍獣2
山珍2
無限ニケ2
道化師2
黄青
巨人
となりました。 対紫が勝率が飛び抜けて低いですね…手数を使いすぎたり攻め時を間違って返しにやられたり同系対決で負けちゃったりが多かったのかなと。引いたものをすぐに使っちゃったり、無理矢理更地にしようとしすぎる傾向があるのかなと反省しなきゃなぁと思います。
明日は強行軍ですが、頑張ります(。>д<)

【大会告知アリ】前期を振り返って ~ありがとうさよなら勲章~

こんばんは。
f:id:opamweakness:20170203231453j:plain
いよいよ明日からですね、僕は出られるかかなり怪しいところなのですが…参加されるかた楽しんでください。

カードセットの話とかはまたしようと思います(^o^)
バタバタしててできてなかった対面まとめだけ済ませとこうと思います(;つД`)

【前期対面まとめ】
まずは戦績から。
先攻75戦40勝53.3%
後攻69戦32勝46.4%
通算144戦72勝50.0%

勲章制終わる前に積み立てておこうと息巻いてやる→負ける→あったまる→さらに負ける の悪循環でとくに後攻で負けが込んでしまいましたね…。

使ったのは、

A緑ブリギッドジズ
f:id:opamweakness:20170203232142p:plain

D紫単
f:id:opamweakness:20170203232215j:plain

A~Sなっくるファング
f:id:opamweakness:20170203232320j:plain

A盗賊ブリギッドハンデス
等を使用していました。

次に対面分布。

黄単22
紫単19
青緑18
青単16
緑単13
武身12
赤単7
珍獣5
青赤4
侍4
道化師3
昆虫2
忍者2
OC珍獣2
赤青
青黄
緑赤
緑黄
魔導士
神獣
ゴエモンワンショット
無限ニケ
山珍
ミリア珍

前回と上位7種が変わらなかったですね…勲章制が終わる影響でオリボを意識せず純粋なデッキパワーの高い作りの物が目立った印象です。
その一方無限ニケやゴエモンワンショットみたいな職人系デッキは種類が気持ち増えた感じがします。

今期も負けてる感じが強いので今からちょっと憂鬱です。

今ならカード450枚プレゼント!(マジ)

こんばんは。
1/26(木)にランク制が変更されますね、僕は粛々とクソザコチックにゲームしようかなと思います。ランク制変更と同時にいろいろありますね。

・パラメータ調整
・1.2シリーズのカード配布
・アンケートで特典デッキ配布

一つずつさっくり触れていきましょう。

・パラメータ調整

まず、COJPに強く影響が出そうな1.2シリーズのカードの調整が目立ちますね。
とくにぼくらの蠅魔王こと《蠅魔王ベルゼブブ》がまさかの上方修正\(^o^)/ 滅亡の瞳、剣撃二つを合わせて10000点ってアバ〇ストラッシュ説が出てきましたね。
その他には、星が輝く時(死亡フラグ回避)した《スターフィッシュガール》はリリス海洋でも頑張れそうですし、《人の業》を無視する《鬼神・スサノオ》は分かりやすい凶カードかと。
一方最近のカードは下方が目につきますね。
生まれたときから裁きの時待ちだった《ライトニングドラゴン》や、制空権を主張しづらくなった《飛翔のジズ》など。
紫は上方のみなので、みんなレッツゲージ(о´∀`о)

・1.2シリーズカード配布
http://info-coj.sega.jp/?p=3371&_ga=1.104070088.991345278.1427696283
↑詳しくはこちらをご覧ください
こちらは新バージョン筐体にログインすると自動で配布されます。

1.2と1.2EXのカード全部が3枚ずつ配布されます。

4 5 0 枚 配 布 さ れ ま す

4 5 0 枚 配 布 さ れ ま す(大事なことなので2回言いました)

正直これすごいですよ。450枚って相当です(。>д<) これに無料で剥ける1.3パックやSPパックで、ほんとにいろんなデッキ組めちゃいますので、COJPで興味がわいた方この機にCOJs触ってみてほしいです。

・アンケートで特典デッキ配布
http://info-coj.sega.jp/?p=3202&_ga=1.28718196.991345278.1427696283
↑詳しくはこちらをご覧ください。

こちらはaimeカードを用意してから登録すると、デッキが貰えるキャンペーンです。
f:id:opamweakness:20170124203052p:plain
デッキはいわゆる緑アグロというデッキタイプですね。貫通+強制防御とコンセプトに忠実に組まれていますので、これを起点にして緑系統のデッキを使ってみてはいかがでしょうか。

1/21 タイトーパピヨンプラザ店舗大会に

さて、先週土曜日1/21に行ってきました。

f:id:opamweakness:20170124012653p:plain

今回は当初リーグを2つに分けるとのことでしたが、残念ながら諸般の事情で1リーグ15人開催になってしまいました。
ルールはいわゆるMOAスタイルといいますか、メインデッキ+5枚のサイドデッキを登録して相手のデッキを見てから調整→対戦という流れでした。

ジョーカーは自由に選べるとのことでしたので紫単を選び、サイドカードに《鳳凰》や《ラベンダーの大地》などを入れて手札破壊等にはジョーカーで対応するようにしてみました。
結果は黄単に《銀翼のクリス》+明天凶殺を直撃させられたり、途中に《天帝インドラ》で掃討される場にしてしまったりで負けてしまいました…(。>д<)
決勝トーナメントは黄単2人、青単1人、紫単1人となり、黄単に《ジャック・ザ・リッパー》を組み込んだデッキで優勝されてました。

前日映画を観に福岡に来られてて、その足で参加されていたとのことでしたのでアウェーの中で結果を出されるのはスゴいなぁと思いました。

…地元の人たち悔しいのはわかるけど、リッパーはスピムの新基準だしどのタイミングで刻みにくるかもわからないし入れてる側は刻む気まんまんな訳だから、それできれいに刻まれて負けたからってあんまり大きい声で文句言うと内輪向けの大会なのかなって感じになっちゃうの正直勿体ないと思います。
やる気のある人には頑張ってほしいと思いますし、いろんな人が参加しやすいほうが今回の大会で目指してたものなんじゃないかなとは個人的には。
とくに初めての開催だからイメージとか結構大事だから、今後回数を重ねて外から参加したいって思われるような大会になったらいいなぁと思ったり。

…明日は、アップデートで一気にスターターデッキどころかキットが手に入っちゃう話のあれこれにつらつらと…の予定です。

【1/21 福岡大会告知アリ】【初心者向け】デッキ構築の基本のキ、その4

こんばんは。
f:id:opamweakness:20170120233618p:plain
福岡のタイトーパピヨンプラザで明日開催です\(^o^)/
僕も行きますのでよろしくお願いします。
会場でグレーのPコートで顔面リセマラを失敗したようなおっさんがいたらおそらくは僕なのでお手柔らかにお願いします(;´∀`)

さて、今回もデッキ構築について気になるところを挙げていこうと思います。
今日はこの一点。

●ドロートリガーを積む意味を明確にする

です。
まずこちらをご覧ください。

f:id:opamweakness:20170120233914p:plain
いわゆるディバインニケと言われるデッキですね。
《玉璽》や《湖畔のアリエ》で壁を排除してからアタックを通し《マネーゲーム》でCPを足して、《聖天使ニケ》OCで起こしつつアタックアタック、その後ディバインシールドで行動権を回復してさらに連打して一気に点を取っていくデッキです。
説明+構築能力不足のためあちこち詰めが甘いのは一度脇に置いておくとして…何か言いたいかというと、「そのトリガー、デッキの中から何を引いてくる?」ということです。
このデッキのトリガーを、引くカードの確定度順に並べるとこうなります。

《無限の魔法石》>

《天空の楽園》>

《新品の鎧》>

《サプライズボックス》>

《雷鳴の魔導書》>

《何でも屋の陳列台》

魔法石は手札を1枚使う代わりに、デッキの好きなカードを必ず1枚引けるので最も確定したドローと言えますね。

次にそれぞれデッキ内から、天空の楽園が種族:天使の中から1枚、新品の鎧がインターセプトから1枚、サプライズボックスがトリガーの中から1枚、雷鳴の魔導書が属性:黄のカードから1枚、何でも屋がデッキの中から1枚ですね。

言い換えれば、1枚引くトリガーの場合、引いてくるカードの質によってそのトリガーの力が上下すると言えます。
俺は何でも屋でほしいカード引けるぜ!ってかっとびんぐな人ならいいのですが…実際問題そうもいかないのでトリガーでカードを引くのなら、単なるデッキ圧縮で終わるのではなくてその中身を厳選する必要が出てくると思います。引くカードをある程度断定できれば次のアクションも起こしやすいですしコンボも決めやすくなります。

このデッキだととくに、ほぼ手札にニケのLv3を用意する必要があるので天使ドローの《ストライクナース》とニケ両方にアクセスできる楽園はかなり有効な1枚だと言えますね。
逆に何を引いてくるかイマイチ断定のできない何でも屋や魔導書は相性がよくないかと。

引くカードが予測しやすいのはいいことなのですが、このデッキの新品の鎧のように玉璽以外の引いてくるカードがあからさまなポイント稼ぎカード≒強くないカードになってしまうと、そのトリガーの部分に強いカードを入れていれば解決できたのでは?となりかねないので、「トリガーは手札の質を高めるもの」というふうに考えるのがいいかと思います。

と、ここまで何でも屋を貶めるような内容になっていますがめっちゃ使われてんじゃねーか!って思う方もいるのではないでしょうか。

とくに珍獣デッキでは重宝されるトリガーの1つですね。これには(おそらくは…)理由がありまして、珍獣デッキは『デッキ圧縮を繰り返して目標のカードを用意するデッキになっている』ことがまず一つ。
オーバーライド、トリガーの連打などを駆使して手札にLv3ユニット複数枚+進化orインターセプトみたいな出力の高い組み合わせを用意するためにドローの質よりも量が要求される側面があり、Lv3ユニットを作るためのオーバーライドでデッキを回転できるからというのも大きいですね。

もう一つの理由は、『確実にデッキからカードを引ききるため』です。
圧縮を繰り返してデッキ枚数が少なくなっている状態だとトリガーやサーチ珍獣に該当するカードがデッキ内にないような場合も出てきます。
そのような場面でも確実にドローしてデッキ一周につなげられるというのは有用ですね。

…COJPをちょいちょいやってると、あんまりにも何でも屋がいろんなデッキから飛んでくるから改めてない知恵絞りました(。>д<)

【1/21 福岡大会告知アリ】前期を振り返って ~ バブみに情状酌量の余地はなし┐('~`;)┌ ~

f:id:opamweakness:20170115122703j:plain
↑赤握ってるときのぼく

こんにちは。
f:id:opamweakness:20170115122840p:plain
1/21(土)に福岡市のタイトーパピヨンプラザでCOJsの店舗大会があります。
初心者の人もオタクも楽しめる大会になると思いますので、ご参加検討いただければ\(^o^)/
僕も行く予定なのでお手柔らかにお願いします。

【前期対面まとめ】
まずは戦績から。
先攻114戦70勝61.4%
後攻109戦69勝63.3%
通算223戦139勝62.3%

いずれも数値が向上しましたね。近距離パワー型なデッキがハマった印象が強いですが、この調子で頑張りたいところです。

デッキは主に(ここから下にはデッキはありません…)、

B赤単リリス高原
f:id:opamweakness:20170115123613j:plain

B青赤高原
f:id:opamweakness:20170115123727j:plain

B紫ミューズ
f:id:opamweakness:20170115123801j:plain

B黄ミューズ
f:id:opamweakness:20170115123836j:plain

などを使いました。

次に対面分布。
緑単25
青単23
赤単21
黄単18
武身17
青赤13
紫単12
青緑11
赤青8
道化師8
緑黄7
侍7
魔導士6
OC珍5
赤黄3
黄緑3
巨人3
ニケワンショット3
珍獣2
山珍2
昆虫2
カーバン育成2
赤緑
黄赤
黄緑紫
青黄
緑赤

舞姫
神獣
忍者
戦士

アリアン
ゴエモンワンショット
四聖獣

緑単が最多なのは予想外ですが、途中ランクダウンした影響があるんですかねぇ(;つД`)
その他では、《夜魔女王リリス》を得た赤単、+《冥裁神ラダマンティス》を併用した赤+青が急激に数を増やしましたね。《鍛冶神の業物》を得てハメゲーの速度が上がった道化師も倍以上になっています。
今期は赤も青もポイントを稼ぎにくい代わりに、単純なデッキパワーの高い、黄単や紫単がポイントを稼ぎやすくなっているとのことなのでどのぐらい荒れるか、ランク制変更でどう影響があるかともども気になるところです。

【初心者向け】デッキ構築の基本のキ、その3+カードセット「黎明の光明神」を貼り合わせてガチくさいデッキを作ろう

こんばんは。

今日もデッキ構築の基本的なところを取り上げていきたいなぁと思います。

今日はこの一点です。

● 「〇〇を引くカード」と〇〇のバランスを整える

f:id:opamweakness:20170110220557j:plain

画像はポケットのブレイブ珍獣ですね。
《ニードルヘル》《裁きのマーヤ》を積み忘れていますが、それ以外にもいくつもツッコミ所がある状態になっています。順番にツッコミ所を確認していきましょう。

1:《リトルドラコ》で持ってくる種族:竜のカードが入っていない。

種族の竜、亜竜の紛らわしい問題はさておき、このデッキには竜が一枚も入っていないため、リトルドラコはただの2CP3000ユニットになってしまいます。《サラマンダー》等の対応するユニットを積みましょう。

これに近いところですが、

②:《風紀委員マコ》が他に何も持ってこない

圧縮してくれるのは重要なのですが、この状態では3枚目のマコは(2周目に入ったりしない限り)何も持ってこないですね。もっと言えば、種族サーチユニットは種族デッキみたいに量を重視する場合でなければ、サーチされるカードの質もポイントで、より重要だったり強力なカードを引き出すためにサーチユニットを使うのを意識したいですね。
マコの使用頻度が高いのは対応する種族:悪魔に《蠅魔王ベルゼブブ》や《狂神アレス》、《夜魔女王リリス》など強力なカードを引き込めるからというのが大きいですね。
ポケットならばとくに、《魔槍のリリム》《チアデビル》《暴虐のネビロス》などをマコでサーチしていきたいでしょうか。

あともう一点。こちらは、可能性が高いレベルですが、

③:《野生の衝動》が空撃ちになる場面が出てくる

《野生の衝動》は種族:獣を持ってくるか獣を出したときにその獣の基本BPを上げるトリガーですが、このデッキには《ブラッドハウンド》以外の獣が入っていないため、3枚《野生の衝動》を入れると、ブラッドハウンドを引ききってしまった後には空撃ちかブラッドハウンドを出すときに使って基本BP上昇を狙うしかなくなってしまいますね。
他の種族トリガーにも同様のことが言えると思います。
該当カードを少なくすることでそのデッキのキーカードをピンポイントで引いてきたりと、とても便利なのですが積みすぎたり、引ききってしまった後の空撃ちが発生しないように構築・ゲーム内のデッキの中の枚数に注意したいですね。

●カードセット「黎明の光明神」を貼り合わせてガチくさいデッキを作ろう

カードセット「黎明の光明神」が、1/12(木)から発売されます。
f:id:opamweakness:20170110210412j:plain

《光明神アポロン》《天空神機ゼウス》《現世のイザナギ》など黄色の主要SRに加え、《カパエル》《プリティベル》《無限の魔法石》など基本パーツを押さえたセットになっていますね。

こちらを3セット買って貼り合わせてみたらこんなかんじになるでしょうか。
f:id:opamweakness:20170110210839j:plain

基本的な立ち回りは、いわゆる「加護イザナギ」を狙いつつ、《アンフェア・タックス》を絡めた妨害、場合によってはゼウスでリセット。といった流れになるでしょうか。
重要パーツをいくつかピックアップしてみましょう。

f:id:opamweakness:20170110211142j:plain
黄色に安定感を与えているとても優秀なユニットです。
後攻初手にまず軽減してこれを出して相手ユニットをコピー。1対2の構図を作り枚数差とBP7000の両面で押し込んでいけます。
更に破壊されたときに消滅カードを1枚選んで回収して枚数差もできないため序盤から終盤までパワーを発揮できる1枚です。

f:id:opamweakness:20170110211858j:plain

相手の3CP以上のユニットの行動権を消費させ、自分のターン開始時に行動権を消費しているユニットを消滅させる進化ユニットです。
これに《風精ウィンディ》のウィルスの効果で加護を付けて、延々と相手ユニットに干渉し続ける加護イザナギはトーナメントシーンでもよく見る黄色デッキの一つです。
こちらはACで買える「1.3パック」からも出てきますが、オーバークロック効果もあり比較的序盤に出したいユニットなので「1.3パック」で狙って当てるのは難しいのこの機に3枚揃えたいところです。

f:id:opamweakness:20170110212835j:plain

相手のほうが場を強力に展開していたり、最後の一点がほしい場面を解決できる7CP進化ユニットです。

これ1枚で相手の場を更地にしてさらに一点取れるのはやはり強力ですね。

f:id:opamweakness:20170110213102j:plain

相手のトリガーのカードを全て手札に返す4CPユニットです。
f:id:opamweakness:20170110213202j:plain
クリスに限らず《ジャンプー》などでも相手の手札を増やすことで、《アンフェア・タックス》を発動できれば通常以上に得していると言えますね。

また、軽減してからクリスを出した後で明天凶札を使えばより相手に逆転されにくい手札破壊になるのでとても強力です。

初手は
先攻は、《プリティベル》か《オータムロイド》
後攻は、軽減アポロンを狙っていきましょう。

カードセット二個でもかなりデッキパワーが出るので「買い」のカードセットですが、余裕があれば追々追加したいカードがいくつかあります。

●《ミューズ》《ライブオンステージ》《セレクトショップ》(1.3パック収録)
加護イザナギと並行して狙われることの多い加護ミューズは非常に強力な組み合わせです。スピードムーブを無効化するミューズと手札に返す黄色が相性がよいため、緑のカードですが自然に組み込めますね。
いわゆる重いデッキのためライブオンステージなどのCPを増やせるカード、進化ユニットを出す前にトリガーを確認できるセレクトショップもあると安心して展開できます。

●《天竜のレイア》《ゴールドクラウン》(PRパック収録)
打点を通すのに非常に便利な2枚です。イザナギで対処できない2CP以下を対処できるカードは用意したいところです。

●《天帝インドラ》(1.4収録)《ライトニングドラゴン》(2.0EX2収録)
2CP以下のユニットを消滅させるインドラは3CP以上をロックするイザナギと相性抜群です。
ライトニングドラゴンは、大型サイズ+加護に加えて相手ユニットに呪縛を与えることで、相手の切り返しを阻害します。

インドラは課金SRですが、それ以外のカードは「あちゃーアポロンもゼウスもそろっちまってるから買う意味ねーわwww」って言ってるような人なら余りがあるようなカードなので、フォイルカードと交換してもらったりするとスムーズかもしれません。