弱者のあばら家

九州の東の果てで細々と生きてます…

前期を振り返って ~ ひたすらに傘で顔面をぶっ叩いてみた話 ~

さて、ここ最近ほぼずっと同じデッキばかり使ってまして…久しぶりに赤単とか紫単とか使うともう何をしていいか全然わけがわからなくなってしまいました( ´△`)
いろんなデッキを定期的に使っていくのは大事だなぁとしみじみ感じました…。

【前期対面まとめ】
前期は3/2のパラメータ調整が挟まっていたので、調整前・後で区切って出してみました。

先攻 前59戦36勝61.0% 後36戦24勝66.7% 通算 95戦60勝63.2%

後攻 前54戦35勝64.8% 後29戦16勝55.2%
通算83戦51勝61.4%

通算178戦111勝62.4%

使ったのはほぼずっとA鍛治神道化師です。
f:id:opamweakness:20170314175108j:plain
画像はパラメータ調整後の形ですね、弱体化しましたが《強欲の代償》は初手の安定がほしかったりトリガーに無色を置けることに意味のあるこのデッキだと有効なカードだと思います。
高オリボデッキなのに出力のピークが代償抜きにしてもかなり早く、速度と数で圧殺するビートダウンのお手本のような戦い方をするデッキですが、根幹のパーツにSRがさほど絡まないのと出力のON・OFFが激しくて相手からするとゲーム感が非常に希薄なので、下方を受けやすい条件がいろいろと揃ってる感じはしますね。正直《クラウンクイーン》と一緒に使ってねって感じで追加された《ジャック・ザ・リッパー》が多方面で一番人を殺してる気はするのでリッパー下方なら…。うぅむ(。>д<)

次に対面分布です。こちらも調整前・後で分けてみました。

調整前(負け数)

青緑18(9)
紫単16(6)
黄単11(2)
赤単10(2)
青単9(3)
道化師7(5)
緑単5(3)
緑赤5(5)
侍5
珍獣4(2)
山珍3
武身3(2)
赤黄2(1)
血染め珍2(2)
魔導士2
赤青
(黄赤)
(黄緑)
青黄
カーバン育成
昆虫

調整後(負け数)
紫単12(2)
黄単9(2)
青単7(2)
青緑7(6)
武身7(2)
赤単5(4)
緑単4
緑赤2(1)
道化師2(1)
侍2(2)
(赤黄)
赤青
黄赤
黄青
黄緑
青黄
魔導士
山珍

調整前・後ではやはり紫単が増えていますね。調整直後でいわゆる安牌なデッキに戻っている感じもしますが。
代償系統が露骨に数を減らしてはいますが代償緑赤は変わらず出てくる印象です…。
負け数を見るといわゆるブリハンにこてんぱんにされてたり、調整後には赤系統にも負けやすくなってるのかなと。
《蒼花のメイメイ》がほぼ運用できなくなったことで、相手の《夜魔女王リリス》をどけにくくなったことが影響してるのかなと。
今期も変わらず道化師していますが、そろそろ多少なりとも応用のきくデッキタイプを使っていく必要があるなかなぁなんて